200 私の大好きな「TX」
2008年6月4日 制作時間30時間 108×21センチ
「TX」は私の「愛車」です。早くて安くて揺れなくて、大好きです。開通したのが2005年の8月で、9月初めに暇が出来たので、「つくば駅」を探して来ようと言い、良く行っている「西武」の駐車場に停めて外に出ますと、目の前が「つくば駅」でした。行ってみようと言い、エレベーターに乗り地下に行きますと、「駅」らしくなっていて、適当な性格の私なので「秋葉原に行ってみようよ」と言い、切符を買って行ってしまったのです。それがクセになり、東京が近くなってしまい、26回乗りました。大好きな「ディズニーランド」に行くのも「つくば駅」から「南流山駅」に行き、「武蔵野線」で「舞浜駅」に行くと早くて最高です。
宇都宮の作品展の時に、ホテルに泊まった夜、ふと二百点目は「TX」を描こうと思い立ちました。次の日に「茨城新聞」の高橋正樹記者が取材に来てくれ、発表してしまいました。描くには写真が必要で、鉄道マニアの増田満さんに聞きますと、書店で本を捜すか、写真を撮るなら「北千住駅」なら撮れると教えてくれました。本は見つからなく、描く2日前に「北千住駅」に行き、確かに遠くから走って来るのも見えて、他の駅では撮れない電車の全体像が見えて、さすが増田さん、と感謝しながら姉に撮ってもらい、デジカメなのですぐ見られ、満足の写真があったので、「快速が来たら乗ろう」と言い、滞在時間40分で帰って来て写真にしたのでした。
描き始まり、苦労したのは前の部分だけで、描きたかった「TX」という字も格好良く描けたと満足しています。三冊目の「画集」を作るのに1日でも早く仕上げたく必死で描き、描き終わったのが6月11日午前6時57分で、本当に嬉しかったです。本当にほっとしました。
リストに戻る
|